皆さまご無沙汰しております!
毎日暑い日が続いていますね〜
今まで暑くて眠れないという経験をした事がなかったのですが…今年はエアコン無しでは眠れません
そんな猛暑の日本列島ですが…そうなる前の6月に連休をいただき大阪へ行ってまいりました!
1番のお目当てはUSJのフライング・ダイナソー(ジェットコースター)です
今までディズニーもUSJも絶叫系は苦手という人達としか行ったことがなく、38年生きてきて初の本格的絶叫マシン体験でした!
今回の同行者は三度の飯よりUSJのフライング・ダイナソーが好きな方…(笑)大阪に行くことが決まった時から乗ることが確定していました…
乗る前に敵を知ることで恐怖を少しでも和らげようと、フライング・ダイナソーについて下調べをしました。
ですが…それがさらに恐怖を加速させました笑
以下、公式サイトより抜粋した内容と私の感想です。
情報①プテラノドンに背中をつかまれたかのように、顔と体が下を向いた状態で、まるで鳥のように空中を猛スピードで進む。
(えっうつ伏せ…!?頭から下に落ちるの…!?
)
情報②もっとも高い位置から低い位置までの最大高低差が37.8mもあり、世界一を誇る。
(えっ!初めて乗るジェットコースターが世界一の高低差…!?)
情報③さらに全長も世界最長の1124mもあるため、興奮もそれだけ長い時間味わえる。
(そんな…高低差だけじゃなくて全長まで世界最長だなんて〜〜
)
……という事で敵の大きさを知り、ビビりの境地に至った状態でUSJへと着いてしまったのでした
USJに入場した時からすでに足はガクガク引き攣った笑顔の状態でしたが、歩いたまま気を失っていたのか…気がついた時にはすでに例のアトラクションの乗り場の前にいました

しかも時間的に空いており、心の準備をする間もなくあっという間に列が進んでいきます。
せっかくだから楽しみたい!と思う反面、遂にかろうじて張り付いていた笑顔が真顔になり喉はカラカラで指先は冷え冷え…
極度の緊張でフワフワ時が過ぎていき…気がつくとうつ伏せのままゆっくり天に昇っている途中でした
ああ…もう…死ぬんだ…
そう思った瞬間、真っ逆さまに頭から落下しました。
そしてある事に気づきます。
(あれ…??全然こわくない!本当に空を飛んでるみたい
むしろすごく楽しい!!)
その時は私ジェットコースター大丈夫な人だったんだと喜んでいましたが、後に通常の姿勢で乗るコースターよりうつ伏せの方が落下時の内臓の浮遊感が少なく怖く感じないと知りました。
本能でその事を察知していたのか…『ダイナソーが大丈夫ならハリウッドドリームザライドバックドロップ(通常の姿勢で後ろ向きに落下していくコースター)に乗ろう!!』と言われた時には断固拒否したのでした
その後は緊張感から解放されて最高にUSJを満喫しました♪
下の写真の注目ポイントは前回ブログ記事(神威岬でスマホを落とした話)の教訓を生かして首から下げるタイプのスマホホルダーを使用しているところです

何事も挑戦してみなければわかりませんねこれからもまだ体験した事のないものにどんどんチャレンジしていこうと思います
お次は大阪の旅その2です